これはリュクス。東京で豪華客船・・・シンフォニークルーズで東京湾でゴージャスな夜をお手元に
シンフォニークルーズで東京湾をわたしのものに、ゴージャスな夜をお手元に。 甲板からぐるっとまわると階段があります。ちょっとした劇場風。全員の乗船を確認すると静かに岸を離れます。 船の中にいる感じは少し分かりますが豪華客船
続きを読むシンフォニークルーズで東京湾をわたしのものに、ゴージャスな夜をお手元に。 甲板からぐるっとまわると階段があります。ちょっとした劇場風。全員の乗船を確認すると静かに岸を離れます。 船の中にいる感じは少し分かりますが豪華客船
続きを読む2015年のボジョレー・ヌーヴォーは11月19日でした。実はチェコにもボジョレー・ヌーヴォーのような秋限定の「ブルチャーク」という甘味と酸味のバランスがとれた飲み物があります。「ブルチャーク」は発酵途中のフレッシュワイン
続きを読む新宿のアンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院)というのは、フランス語を学ぶところで美味しいレストランがありますが、今回おすすめするのは「日仏会館」という恵比寿にある施設。 常にフランスと日本の文化を相互に理解しあえ
続きを読む海外のかたが神戸肉の美味しさを絶賛。鉄板焼きで肉そのものの美味しさを堪能!贅沢の極みは、海のものと山のものを両方味わえることでしょうか。 ナイフをくるくる回したり、空中で野菜を切ったりする派手なデモンストレーションはあり
続きを読むオランダ人男性が現在の183センチの平均身長に到達できたのは、乳製品のおかげだと知っていますか?1800年代中期の平均身長は163センチだったのですから・・・。(BBC2015年10月の記事より) チーズは、カルシウムが
続きを読む2014年 キャビアハウス&プルニエが日本に上陸しました。世界三大珍味のうちのひとつキャビアはシーフード好きな日本人にぴったりの逸品です。瓶入りのキャビアを注文しましょう。キャビアは氷の上にのせ、召し上がる時に銘銘キャビ
続きを読む老化、しわ、シミの原因は酸化。しかし人間は肺呼吸をしているために酸素をとらないわけにはいきません。 その酸化を防止するのは、抗酸化物質なのです。抗酸化物質としてよく話題にされているのは赤ワインなどに含まれるポリフェノール
続きを読むマリア・カラスやチャップリンをうならせた伝説のシェフの名店、シェ・イノ・・・いいものとは何か、知るきっかけを見つけに。 フランスを代表するレイノーの陶磁器を使ったオリジナルのお皿。一品一品が暖かいものを暖かく、冷たいもの
続きを読む静岡県浜松市にあるシュガーケーキの有名店「花のようなケーキ」さんでは、マスクメロンがジャムになり瓶に入って通信販売でお買い求めできます。300mlで一万円以上しますが、その価値をお分かりいただけることでしょう。 品種改良
続きを読む紀尾井町はなぜ、紀尾井町というのか、ご存知ですか。紀伊家、尾張家、井伊家の三つの異なる名家が軒を連ねていたからなのです。 ランチで訪れたとしても敷居が高いとお感じになるかもしれません。「紀尾井町 吉祥」さんは、ユネスコが
続きを読む普通の食事の変わりに酵素ドリンクだけを1日から3日飲むだけのファスティング・ダイエット。いいものを使いたいと思いませんか。 長く発酵熟成し、ファスティング時の飲用に特化してつくられた「ファストザイムプレミア」はいかかがで
続きを読む日本海のシーフードはお試しになられましたでしょうか。イカは吊り上げられた時に、透明だと言うことをこの地で知りました。 能登半島の観光の目玉はやはり新鮮な魚介類とその水産加工品を販売している朝市。甲殻類や金目鯛などが並んで
続きを読む品のいいお菓子といえば和菓子です。 単に甘いというお菓子から、緻密に計算された味と見栄えにとことんこだわった伝統の技は、日本人ゆえの気質に根付いているのです。 とらやさんで20年ほど前に発案された「千里の風」。 その店の
続きを読む古くは新宿の中村屋、銀座で発祥したインド人初経営のナイルレストラン、上野のデリーなど初期のインド料理店がありますが、インド料理が日本でメジャーになったのは今から20年ほど前です。 IT産業が栄え、インドへ訪問したビジネス
続きを読む能をご覧になったことはありますか。 渋谷区のセルリアンタワーの中に「能楽堂」があるのは、ご存知ですか。こちらは新しくきれいな場所です。 ここにチケットをお取りになり能体験をされることも一興だと思います。能のほかに狂言があ
続きを読む京王プラザホテル東京がお送りする「ぷらざおしゃれ講座」でソフィスティケイティッドな時間を味わいませんか。 居酒屋で味わうチューハイもいいけれど、オーセンティック・バーでおしゃれなカクテルを味わってみたい。 誰か連れて行っ
続きを読むうにのような滑らかさ、赤い色、滋養を感じる深い味わい・・・しかしこれが古式ゆかしい発酵した豆腐だということをご存知ですか。 ルーツは中国の豆腐ようだと思われます。 豆腐を発酵熟成させることで保存食に変えるばかりかたんぱく
続きを読む日本人のスイーツ王子が作ったデザート、フランス人のパティシェが作ったデザート・・・ひとつずつのデザートを食べることはあっても、食べ比べるというバラエティ番組のようなことをしてみませんか。 豪華なサロンで世界ファーストクラ
続きを読む中国茶のお手前体験をしてみませんか?日本茶室でお抹茶を和菓子と飲む機会は増えてきました。しかし、中国茶はどうでしょう? 日本茶が揉んで蒸すのに対して、中国茶は揉んだ後、炒るのです。お茶にまつわる工芸品も美術品かと見間違う
続きを読む日本酒が織り成す不思議なハーモニー。冷えたワイングラスに注ぐ大吟醸。日本酒でも酒造りに適したお米の表面にあるたんぱく質など栄養分を削りに削ってでんぷんだけにします。こうすることで米糀がよくついて適切な発酵が行われ様々な味
続きを読むホテルのレストランやラウンジでご提案するアフタヌーンティーは、ちょっとセレブな気分を味わえる空間。豪華なシャンデリアや貴族のお城を訪れたときに置いてあるような家具調度品。紅茶の種類も本国イギリスが紅茶だけでなく、青、白、
続きを読む